2009-10-04

レビュー:lenovo IdeaPad U350とS10-2、おまけでThinkPadX61 その3

レビュー:lenovo IdeaPad U350とS10-2、おまけでThinkPadX61 その2の続きです。



今回はホームユーズ向けのIdeaPadではなく、ビジネス向けのThinkPadシリーズであるX61にターゲットを絞って話を進めていきます。

既に我が家に来て1年以上が経ち、当時としては高性能だったデュアルコアCPU2.2Ghz, DDR2メモリ4GBという性能は中堅クラスのCPUにさえ飲み込まれるぐらいの性能となってしまいました。HDDについては80GBと非常に貧弱ですし、回転数も5400回転の省電力のものを使っているため速度もありません。IdeaPadS10-2が160GB,U350が500GBとブッチギリで容量が少なくなっています。

しかしながら、この3台でどれか1台持って行けと言われたら確実にこのThinkPad X61を選びます。性能には現れない絶対的な差、IdeaPadの2機種とThinkPadであるX61には存在しています。

まず第一として、故障時における修理の容易さが挙げられます。私はすでにパソコンを所有するようになって15年が経ちましたが、その間に幾つものトラブルに巻き込まれてきました。そんなトラブルの中でも、HDDの故障というのは非常に痛いものになります。大切なデータは吹き飛びますし、復旧させようにも様々なカスタム設定を施すには最低でも3日はかかるため公私ともにパソコンを活用する私にとっては非常に大きなダメージなのです。



データについてははじめてのパソコンで紹介してるバックアップソフトなどの活用により保全していますが、ノートパソコンでは通常HDDの交換は簡単には行えません。酷いものになるとメーカー修理以外は受け付けないものすらあります。

しかしThinkPad X61なら、ネジ一本外すだけで交換が可能です。交換後、バックアップから各種データを復旧させれば1日かからずに修復させることができます。これはIdeaPadではできない芸当です。



また、拡張機能の豊富さも大きなポイントです。ThinkPadにはPCカードスロットという拡張スロットがあり、私はこのスロットを使って通信機能やUSB、各種メディアの読込をさせます。IdeaPadでもUSBを活用することで同様の拡張性は持たせられるのですが、本体に内蔵して使えるPCカードスロットの利便性には敵いません。



また、最近のパソコンでは採用され無くなりつつあるIEEE1394を採用していることも見逃せません。私はこのIEEE1394を使うDVDドライブや、これで接続するDVテープの古いビデオカメラを所有しているため、無いと困るのです。USBではこのIEEE1394端子との変換ができる機器はほとんどありません。



USB2.0コネクタが3つ、IEEE1394コネクタがひとつ、PCカードスロットがひとつ。これにSDカードスロットを併せて計6つの拡張端子をフルに使ってハリネズミのように武装したThinkPad X61はデスクトップ張りの作業を可能にします。私はこのThinkPad X61に我が家にある全てのパソコンのバックアップがこなせるようにソフトを仕込んで使っています。録画用PCが壊れれば録画PCに。サーバ用PCが壊れればUSBハードディスクを繋いでサーバマシンに。家族のパソコンが壊れても、おなじソフトをインストールしているので代用が可能です。

こんな無茶な設定をしておいても動くだけの性能と拡張性があり、なおかつ故障にも強いThinkPad X61はどれかひとつ選べと言われたら迷うことなく選べる一台なのです。

と、今回まったくIdeaPadのことについて触れませんでしたが、それだけIdeaPadとThinkPadの立ち位置が違うことを今回は実感しました。比較すると表面上はアラが出ますが、使い込むうちに良さが分かるThinkPadと、気軽に高性能が使えるIdeaPad U350、小型軽量で必要十分な機能を提供してくれるIdeaPadS10-2と、同じlenovo社の製品でもそれぞれのキャラクターがあり、それぞれの良さがあるな、と。



私のようなパソコンのヘビーユーザーにはThinkPadが最も魅力的な一台となりますが、そうでない方なら気軽に使えて、なおかつ画面もきれいなIdeaPadのほうがしっくり来ると思います。lenovo社のCMはこの2つのシリーズが並べられている事が多く、選択に迷うこともあると思うのですがキャラクターの差さえしっかり抑えておけば、そう迷うこともないような気がします。

でも、U350は自宅用に良いですねぇ。。。2台持っていても仕方無いので買いませんが。S10-2はVAIO typePと完全に被るので、とりあえず諦められそうです。

そんな感じの3台の比較でした。

前回の記事は → こちら。

前々回の記事は → こちら。


レノボ・ジャパン IdeaPad S10-2 Black(10.1WSVGA1280x720 2957JJJ

レノボ・ジャパン IdeaPad U350(Core2Duo SU9400 29633HJ

レノボ・ジャパン ThinkPad X61 76733AJ

0 件のコメント: