2016-11-15

【雑感】今から「カメラ」買う人に勧めるのは、デジタル一眼レフの一択という話。

誰かに突っ込んでもらいたいところだけど、と前置きしつつ。現状では写真を撮るのに最強なのはデジタル一眼レフなんじゃないかと思う。

ミラーレス一眼がずいぶん性能向上したけど、AF性能がまだ追いついてない。条件が良ければむしろ好ましい点もあるけど、悪条件になればなるほどデジタル一眼レフとの差を感じる。高級ミラーレスを買うなら、D5600(D5500,D5300でも可)かKiss8i(Kiss7iでも可)買ったほうが間違いがない(あ、背面液晶のバリアングルは必須で)。





コンデジは結局センサーサイズとレンズ性能の違いで負ける。コンデジでもでっかいセンサーとレンズを持つ機種があるけど、そのあたりは値段が高すぎる。大きさと重さを我慢できるなら同上。

結局、30年来改良を繰り返した一眼レフ用AFと大きなレンズとセンサーは伊達じゃない。スマホからデジタル一眼レフまで並べて撮り比べすればわかる。

で、今、入門用デジタル一眼レフがたたき売りされている。しかも性能的には現在の技術ではほぼ頭打ち。なら、今のうちにこれ買っとけ!という話になる。

もちろん質感とか使い勝手とかネット接続とか色々あると思いますが、「どんな環境でもとりあえず後でちゃんと見ることができる写真を撮影する」という点においてはデジタル一眼レフしか勧められません。

動画撮りたい?スマホでイイじゃん。
重い?そういう時はスマホでイイじゃん。



スマホでカバーできない「写真」を撮るためにカメラを買うなら、デジタル一眼レフが一番被らず文句が出ないと思うのです。

というわけで、右も左もわからない人が初めて写りのいいカメラ買うなら上に挙げた機種のどれかをお勧めしてます。もちろんハイエンドのデジタル一眼レフには敵いませんが、その差って価格に見合わないものになりますよ、と。入門用デジタル一眼レフはホントに可哀そうなぐらい安く買いたたかれているので。あと、軽いし。

・・・一歩踏み込んだら他社とかミラーレスでもお勧めしたい機種は山ほどあるのですが、一歩目ってこの辺りでFAだと思うのです。

今日はそんな感じで。

【amazzonリンク】

個人的おすすめはNikon。
ステップアップ目的の人にはPENTAX K70(このk-S2の記事が参考になるはず)とかも勧めたいけど、重さとお任せオートの精度が下記の機種たちと比べると。。。

最新機種、D5600。携帯連携を強化。


軽くて握りやすい!D5500。ほぼD5600と一緒。タッチパネルもついてるよ!


GPSやWi-Fiなど入門機のくせに全部入り!自分の愛機でもあります。D5300。


でも、Kissは入門機としてこれ以上を望まない人には最高のカメラなんだよなぁ。

最新のKissが最高の入門機。自社製品を食ってしまうKiss8i。


最新のKissのライバルは安くなった旧機種。Kiss7iでも十分なのです。



2016-10-18

【雑感】デジタルカメラの販売台数低下に思うこと

こんなエントリを見かけたのでさらりと書いておきます。

デジタルカメラ メーカー別タイプ別 販売シェアの推移【資料】

自分のカメラへの物欲が止まったころと販売台数の低下のタイミングがほぼ同じ。

絶対性能が向上しているときは「まだ使える」カメラも買い替え対象となるけど、性能の向上が止まったら「まだ使える」と、買い替え需要は下がるよね。

実際、カメラがシェアを取って食われたと主張するスマホも売り上げが急速にしぼんできていますが、こちらも性能向上がユーザーに分かりにくくなっています。「使えない」スマホはよほどのローエントリー機以外は存在しないほど性能が向上して、あとは画面の大きさやカメラ性能などでしか差別化できていない気がします(防水防塵はもっといけるんじゃね?とか思いますが)。

スマホに浸食されたから、だけを言い訳にするのはどうかと思うのです。そもそも市場規模はフィルム時代と変わっていなくて、バブル的に増えた部分をスマホに持って行かれた、でいいと思うのです。皆さん株式会社だからそんなことは口が裂けても言えないでしょうけど(株主の目が怖いから)。

【amazonリンク】

メーカー担当者はこういうのを読むといいんじゃないかなぁ。
でも、デジタル時代になって模倣が簡単になったので先行し続けるのは無理ゲーなんすよね。

[新版]ブルー・オーシャン戦略―――競争のない世界を創造する (Harvard Business Review Press)
W・チャン・キム レネ・モボルニュ
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 1,962

2016-10-13

【ニュース】全天球カメラの普及版、RICOH THETA SC

ここんとこのRICOHの新製品の作り方を踏まえた感じです。

ワンショットで全天球イメージを撮影できる360°カメラ
「RICOH THETA SC」を新発売

RICOH THETA SC

メインはカラーバリエーションの追加です。
黒一色からポップな4色に。一番売れそうなのは白かなぁ。

写りは変わりませんが、動画連続撮影時間が25分から5分に短縮されています。
とはいえ、これで長時間動画を撮ることはほとんどないのでこれで十分なはず。

HDMIを外し、その分20gほど軽量化されてます。
(約125g→約102g)
自分もHDMIはほとんど使っていないので、ほとんどのユーザーに影響はないでしょう。

外見は高さがやや変わっていますが、写真を見る限り底に突起が追加されてる感じ。
立てやすくするためのものかもしれません。
また、販売当初価格もTHETA Sより下がる模様です。

そんなこんなですが、全天球カメラも中華系の廉価版が海の向こうではぼちぼち準備を始めていますし、EKLECOMがそれをベースにして水中用ハウジングを追加したものを発売することになっています。

それをRICOHがどう対応していくのか。
しばらくは様子見だと思います。

あと、m15とSCを検討している方はSC一択で。
写りが全然違いますので。

今日はそんな感じです。

【関連リンク】

【まとめ】RICOH THETA

THETA Sやm15の情報はこちらからどうぞ。

【amazonリンク】

少し待てば3万円切りそう。

【評価】Nikon D5300という機種の色あせない性能

最近、メインカメラ購入欲(買い替え気運)が全然上がってきません。

Nikon D5100から現在のメインカメラであるNikon D5300に切り替えた時はWi-FiとかGPSとか付加価値を付けるために切り替えましたが、実は写りに関しては全く文句はありmせんでしたし、操作性についてはいまだあっちのほうが良かったと思っているぐらいです。もちろん、GPSやWi-Fi機能は今は必須なので戻れませんが。もちろん、高感度撮影やAF性能など、基礎体力はこっちが上です。

それぐらいよくできてるし、カタログスペックでは最新機種たちに負ける要素はほとんどありません。
NIkon D5300
もちろん体験会や店頭でフルサイズとかフラッグシップ機に触れるといいなぁと思いますが、ではその「性能」が必要かと問われると悩ましいです。使い方次第で何とでもなるし、レンズやフラッシュを追加することでほとんどはカバーできる。足りないのは連射性能ぐらいです>そういう人はそもそもカメラ本体をケチってはいけない。

というわけで、「写す」ということだけに焦点を当てるなら、モデル末期で格安なD5300ってすごくお買い得モデルだと思うのです。これさえあればデジカメの各種便利機能はほとんど体験できるし、デジタルフォトアルバム用の付与情報もつけられる。
デジイチ購入時にはベンチマークとしてほしいです。

【amazonリンク】

とりあえずこの高倍率ズームキットを買えばだいたいOKです。
後はこれで腕を磨いて、レンズを買い増すなり、高級機に切り替えるなりすれば良いと思います。


2016-08-12

【レビュー】PFU omoidori(おもいどり)その3 お値段以上。omoidori。

サクサクと「moidori」レビュー、3本目のエントリも投稿。

売れ行きも好調そうなPFUの写真取込スキャナ「omoidori(おもいどり)」。三浦カズの奥様もブログで絶賛するなど、グサッと突き刺さる製品であることに間違いはありません。

実は我が家も母親にプレゼントする分のomoidoriを購入しています。お盆の帰省時に格安SIMとセットにしたiPhoneとプレゼント予定です。デジタルフォトアルバムの「おもいでばこ」に、モバイルスキャナのix100経由でバラ写真を取り込み続けている母親の強力な援軍になってくれるだろうと予測しています。

スキャナとデジタルフォトアルバムのタッグは凶悪なほど素晴らしい。

さて。

まずは前回、前々回のレビュー(その2 体験も売る稀有な製品 その1 私、テカりません!手間もかけません!)を読んでいただくとして、今回は随所に辛口コメントを挟み込みながらの進行です。

今回の購入のコースですが、母親がiPhoneどころかスマホを持っていないので、自分のiPhone5c(公式には非対応ですが、実は使えます)を譲ることにして、SIMフリー版iPhoneSE(64GB)も買いました。もちろんomoidori対応です。

いずれもそれぞれのダイレクトショッピングで。時代ですね。。。

「でも、お高いのでしょう?」

「はい!(;w;」

omoidori\12,800に、iPhoneSEが\64,584

計、約7マン七千円。oops...

ここはomoidoriの辛口評価のポイントです。他のスキャナと比較して対応iPhoneさえ持っていればコストはかなり安いのですが(普通2万円以上します)、iPhoneを持っていないと初期導入コストが非常に高くつきます。中古iPhoneなどの活用でかなり安くなりますが、いずれにしてもここがまずユーザーを選ぶポイントになってしまっています。

しかし、忘れないでいただきたいことがあります。

それは、ここにそれでも(ここに)購入した人がいることです。

この製品にその価値があることは保障します。

レビュアーが自腹を切ったかどうかは、その製品の良しあしの大切な判断基準ですよ、と!(※これが言いたかった)

その価値が、この組み合わせにはあります。ツンデレな母親がなんだかんだと言いながら、いそいそと写真を取り込んでいく様が目に浮かびます。



というわけで、この製品は両親や年配のお知り合いとのコミュニケーションツールとして特に力を発揮します。私のように親用に購入するもよし。自分で購入して、親族や世話になった方のお宅に遊びに行ってデジタル化しながら思い出話に花を咲かせるもよし。その光景が目に浮かぶ方なら、間違いなく買いです。

お盆の帰省に間に合わなくても、敬老の日や年末の帰省に合わせてぜひご検討をどうぞ。

前回触れた「この製品があると、どんなことが起こるのか?」に回答しつつ、omoidori「単体」のレビューエントリを終了します。

【amaoznリンク】

PFU Omoidori PD-AS01
PFU Omoidori PD-AS01
posted with amazlet at 16.06.24
PFU
売り上げランキング: 247

【レビュー】PFU omoidori(おもいどり)その2 体験も売る稀有な製品

さて、ずいぶん間が空きましたがアルバムスキャナ「omoidori」のレビューの続きです。
お盆前に書き上げたかったのにこんなタイミングまで寝かせてしまったので画像手抜きで書いていきます。


ささっと書いちゃいます。



まずは前回のレビュー(その1 私、テカりません!手間もかけません!)を読んでいただくとして。

前回、大筋の使い方を紹介しましたが、効能にはたどり着きませんでしたが、まずはこの効能について。この製品がやってくるとどういうことが起こるのか。それは、アルバムという媒体を通じた会話が発生します。

アルバムはそもそも思い出を記録しておくものですが、この思い出というものは一人より二人、二人より三人とその思い出を共有する人数が増えれば増えるほど記憶が補完されていきます。
アルバムにある写真からその写真にかかわった人数分の記憶と思い出が呼び起され、会話することで化学反応が発生し、そして新たな会話が発生する。

omoidoriでアルバムスキャンをする行為は、実は本棚の隅やタンスの奥でほこりをかぶっていたアルバムを見る行為に他ならないのです。そしてそれは、上述したように会話に花を咲かせる行為でもあります。



で。
ここからちょっと辛口。

実際に使ってみて、機能でちょっと気になる点がありました。

一つ目は2L版の写真の取り込み。これは2回撮影してそれを合成するというものなのですが、合成時に真中が明くなって、(明-暗-明-暗-明)と明るさの谷間ができた写真がありました。これはデジタル処理で何とかできる話なので、もしメーカーの方がこれを読んでいたらこの現象が起きないか確認をお願いしたいところです。

もうひとつ。
アルバムの写真がいろんな形に切り抜かれていたり、コメントが被った形で差し込まれているとそれごと取り込みたくなることもあるのですが、L版、もしくは 2L版のプリントアウトした状態の写真を念頭に取り込みを設計しているのでこれに対応できませんでした。

ただしこれ、実は同社の「SnapLite」と組み合わせることで対応できたりします。

その対応策はすでに発売済みだ、的な。

このスキャナは大きな範囲をスキャンできるので、ちょっと裏ワザ使うと大きなアルバムでも丸ごと取り込めますし、もちろん一部だけを取り込むことも可能です。omoidoriと組み合わせると、スキャンという地味で単純な佐合が一気に楽しい作業になります。

・・・辛口な意見を書こうとしたら自己弁護してしまった。

とまぁ、そんなわけで次回の「では買いなのかどうか?」というまとめエントリに続きます。

【amaoznリンク】

PFU Omoidori PD-AS01
PFU Omoidori PD-AS01
posted with amazlet at 16.06.24
PFU
売り上げランキング: 247

2016-06-24

【レビュー】PFU omoidori(おもいどり)その1 私、テカりません!手間もかけません!

先日発表されたPFUの写真取込スキャナ「omoidori(おもいどり)」。
発売日なので、行き詰ってたレビューエントリをアップします。

まず、どんな製品なのかを紹介します。

満面の笑みの部長ではなく、右手に注目。

とはいっても簡単で、従来のフラットヘッドスキャナやオートシードスキャナ、オーバーヘッドスキャナ、そしてカメラでは取り込みが難しかった「フォトアルバム」の写真をきれいにスキャンする製品です。「アルバムスキャナ」と銘打っていますが、おそらくそんな製品は世界初だと思います。ググッも出てこないし。

カシャッとな、でアルバムの写真が簡単にデジタル化。世界初?

発表イベントにも出かけて、じっくり説明を聞いてきましたが、こういう機器は実際に使ってみないと良さがわかりません。そしてこの製品の無限大の可能性を感じているので、頑張って辛口に評価してみたいと思います。

アツい女性、PFUの佐藤さんにギョギョって言ってもらえるように。
さて。

まずお試しで取り込んで最初に感じたのは「これは凄い」でした。

プリント写真できれいな写真=表面に光沢がある写真です。
反射が少ない絹目調のプリント写真もありますが、立派なフォトアルバムは表面に立派な光沢があり、さらに時間を重ねたアルバムからははがれにくくなってしまっているため、すべて光沢面になります。

テカる~テカるぜ~ピカピカだぜ!!

その光沢面はとにかく光を拾います。テカります。

だから、まともに撮影できません。PFUに2人しかいない上級フェロー(研究員)ですら最初はさじを投げた、と言っていたので素人には無理でしょう。

ところがこのomoidoriを使うと、テカりません。

全くテカりません。

何枚撮りこんでもテカりません。

どうやったらテカるんだ?というレベル。

テカらない。これだけでもかなり凄いです。

でも、実は他社製品でもできなくはないんです。

実は我が家にはハンディフラットヘッドスキャナの「torizo(トリゾー)」もいて、これもテカらせずに写真を取り込めます。先輩は既にいました。

超お手軽フラットヘッドスキャナ、torizo(トリゾー)。テカらない。

ところがこのomoidoriの凄さは、スキャン後にもあるんです。

同社のiPhoneをオーバーヘッドスキャナ「SnapLite」でも採用している「スキャン対象を自動で認識」する機能を使って、写真だけを認識して画像化します。

カパッとかぶせてぽちっとな。後は自動でお任せ!


なので取り込み後の手間は原則かかりません。

(たまに失敗して手動で範囲を設定しますが)整列して貼られたアルバムなら認識率はほぼ100%です(当方調べ)。この手間が無いだけで、取り込みは驚くほど快適になります。

さらに。

取り込んだ写真は自動的に補正がかかり、色褪せた写真がよみがえります。びっくりです。

色が全然違う!


デジタル時代ならではの整理に便利なツールもあります。撮影日の情報をデジタル写真に付与できるExif情報を、写真に付与された日付情報を自動的に読み込んで付与してくれます。80年代のお手軽フィルムカメラで流行った機能なので、この時代の写真を取り込むにはすっごく便利なツールです。

認識が違ってもちょいちょいとなおせる。

もちろん手動でも設定OK。一眼レフカメラで撮影した写真には日付焼き込み機能が無かったので、それは手動で日付を付けました。

まだまだ機能についての紹介を続けたいのですが、これがどんな効能をもたらすかとか、どういう人が買うべきかとか、まだまだ書きたいことがありすぎます。

というわけで次に持ち込みます(辛口評価にたどり着かなかった・・・)。

なお、本日(2016/6/24))から発売開始です。
下記リンクから購入可能なので良かったらどうぞ。

【amaoznリンク】

PFU Omoidori PD-AS01
PFU Omoidori PD-AS01
posted with amazlet at 16.06.24
PFU
売り上げランキング: 247

2016-06-23

明日はomoidori(おもいどり)の発売日です。

明日のアルバムスキャナomoidoi(おもいどり)発売前に、その保存先の最有力候補であるデジタルフォトアルバムについて過去エントリからちらり。

【デジタルフォトアルバム】おもいでばこが支える我が家の「写真整理」

でも、背面液晶では写真チェックに限界があるわけで、我が家で最もきれいに写真を映し出すことが出来るモニタ、つまりテレビでの確認となります。

omoidoiのスキャン画像はiPhoneの画面で確認できますが、大きな画面で確認するとちょっとした問題も楽々発見できます。omoidoriのスキャンはほとんど失敗することは無いのですが(それぐらいよくできてる)、慌てていたりハードカバーじゃないアルバムの写真を取り込んだりすると怪しい時があります。

うまくスキャンできてる?

そんなときはもう一度スキャンし、テレビで見直せば良いと思うのです。

ちなみにブログのネタでもある「テレビで見ればいいじゃない」の技、PFU ix100で狂ったように古い写真をスキャンし、おもいでばこで自分の娘(私の妹)の写真を見てニヨニヨしてる我が母親から教えてもらった方法だったりします。そのうちおさがりのiPhone5cもくっつけて(対応機種に無いですがiPhone5cでも動くよ!)omoidoriをプレゼントせねばいけないことは確定事項なのです。

・・・ちょっとお金が忙しい。

【amazonリンク】

PFU Omoidori PD-AS01
PFU Omoidori PD-AS01
posted with amazlet at 16.06.23
PFU
売り上げランキング: 348

2016-06-21

【雑感】omoidori(おもいどり)というPFUのおもてなし。

イベントレポートと製品レビューが遅れているうちに、今週末には発売開始予定のアルバムスキャナのomoidori(おもいどり)。そこでつらつらと製品について書いてみました。

iPhoneをはめて使います。

iPhone、しかも小さい方が必要なのでユーザーターゲットは比較的若年層になると思われる製品です。でも、それは紙アルバムの世代ではありません。

利用ユーザーとは、ちょっとずれてる?


しかし、何故そんな戦略になっているのか?と考えると(考えすぎかもしれませんが)、アルバムに貼られた写真ってどんなものだろう?という事をよく考えている気がして仕方ないのです。

リンクの動画からは、製品をこうやって使ってほしいというメッセージがひしひしと感じられます。ちなみに出演者は素人さん。スキャン後のリアクションも素のものらしいです(自分も嫁さんのお母さんにも同じ反応をされました)。

そう、「すごーい!」と。

紙とデジタルの間にあるスキャナとはどんな事ができるのか。そしてスキャナという製品がどうやって人を幸せにできるのか。

PFUという会社からのメッセージが込められた素敵な製品だと思います。紙アルバムの価値の再確認にもなるこの動画、よかったらどうぞ。



【amazonリンク】


PFU Omoidori PD-AS01
PFU Omoidori PD-AS01
posted with amazlet at 16.06.21
PFU
売り上げランキング: 365

2016-06-20

【ニュース】やっと?「空間光学手ブレ補正」採用のアクションカム HDR-AS300 FDR-X3000R

ついに虎の子「空間光学手ブレ補正」を採用してきましたね。

手ブレ補正強化版アクションカム2モデルをソニーが発表。ハンディカムで定評ある空間光学式を採用、本体デザインも改良



今回の2モデルは同社ハンディカムで定評のある強力な手ブレ補正機構「空間光学手ブレ補正」を合わせて搭載するのが特徴です。

ビデオ業界ではこれに並ぶ手振れ補正機能は存在しないと思います。そして手振れが絶対発生する(ええ、絶対です)アクションカムでは必須です。あると無いとでは大違い。

後は完全対応のスタビライザーが出れば性能比ではGOPROは詰んだと思いますが、既にアクションカムはGOPROコピー版の安物が席巻する市場になってしまっているような気がします。これに打ち勝つコストパフォーマンスを見出してくれるユーザーがどれだけいるかには注目します。

それでもアクションカムをこれから買う人で、かつ、その映像を何かに使う予定がある人はこれのフルHD版がお勧めです。それだけの価値がある。編集の手間を考えると4Kはオーバークオリティです。

あと、ハンディビデオの代わりにはならないのでご注意を。超広角単焦点レンズでズームできないのはかなりのストレスですし、撮影状況を確認できるモニタが無線でしか繋がっていないのは本当に使い勝手悪いです。一応見れる、ってだけ。

2016-06-17

【雑感】Windows 10アップグレード騒動に思うこと

三上さんの疲れきった顔に、日本マイクロソフトの苦悩が見え隠れしてます(外資の日本支社(ええ、支社です)なんてどこもこんなもんですが・・・)。胃に穴が開くんじゃなかろうか。

「強制」ではなくとも「作為的」な、Windows 10のアップグレード問題

どんな優れた「道具」も習熟作業は苦痛を伴うもので、それを強制される時点で良い印象を持つわけもなく。でもその結果はMacなどの別の「PC」ではなく、AndroidやiPadなどの「ビューア」に移動してしまうでしょう。

で、その「ビューア」としてはWindows製品は例に挙げたものには現状、程遠いわけです。RTを諦めたから(これ重要)。そのDNAが残ってるWindows 8は全てのボタンが大きくて、小さなタブレット端末では使いやすいです。画面切り替えも各機能の呼び出しも、ボタンが小さくて困ることがありません。大きな画面でも、うちの母親のように「マウスより楽ちん」と指+キーボードでパソコンを使ってる人にはWindows 8のUIで十分だったみたいです。タッチしにくいので元に戻ってしまいました。

そんなわけで少なくとも日本ではマイクロソフトの思惑通りにならず、コンシューマ市場ではサポートが切れるその日まで相変わらず新旧のOSが入り乱れるんじゃないかと思います。もともとWindows 10以降はナンバリングをせず緩やかな更新しかしないと言っていたので、それ待てばいいだけだったような気がします。

ま、この騒動のおかげで仕事が産まれてるので良いですけど。マイクロソフトさんありがとう。

【amazonリンク】


(無料電話サポート付) できる Windows 10 (できるシリーズ)
法林 岳之 一ヶ谷 兼乃 清水 理史 できるシリーズ編集部
インプレス
売り上げランキング: 1,974

2016-06-09

【ニュース】来たよシルバー!PENTAX K-70

最近、PENTAX買う買う詐欺を繰り返しています。
でもそれは買う気持ちにウソが無いわけじゃなくて、欲しい製品が出るタイミングでだいたい予算不足で、目途が立ってくると次の製品が来て、悩んでるうちに予算不足になり・・・を繰り返しています。アベノミクスが遠いのです。

そしてまた、K-S2とかK-1で悶々としているところに新しい刺客がやってきました。

その名もK-70。

デザインが正統派に回帰。


K-S1,K-S2と飛び道具的な入門機を立て続けに出した後、K-30、K-50と続いた入門機シリーズを受ける形の型番の製品です。
攻めすぎたボディデザインを改め、正統派のデザインにまとめてきています。

そして何より。

シルバーがあります!
シルバーがあるんです!

キターーーーーーーーーーーー!


多色カラーでもシルバーはありましたが、受注生産でした。
今回はカタログモデルとして登場です。

最初のデジイチであるNikon D50以来、私の中ではデジイチはシルバーなんです。
D5100,D5300とあきらめましたが、ミラーレス研究用に買ったPanasonic DMC-G5もシルバーです。

今最も持ち出されるこいつもシルバー。


ブラックボディと違って熱を吸収しないし、シャープに見えませんか?

しかもバリアングル液晶を備え、Wi-Fi機能も備えてる。GPSが無いのが心残りですが。

というわけでまたしても要チェックな製品を繰り出されました。
稼がなければ。
マジで稼がなければなのです。

【amazonリンク】




2016-04-26

【雑感】プリンタは半年で4千円強の運用費がかかる?

ネットを彷徨っていて、こんな情報を見かけました。

キヤノン:Q&A検索|【ドキュメントスキャナー】インクタンクの使用期限は?

製造から30ヶ月、インプリンタに装着してから6ヶ月の使用期限がございま す。(インクタンク梱包箱に使用期限が記載されております。装着後、6ヶ月 を経過すると、PCに注意メッセージが表示されます)
使用期限が過ぎたインクタンクは、インクの劣化による本体へ悪影響を及 ぼす可能性がありますので、できるだけ使用期限内に使い切るようにして 下さい。
・・・先日プリンタを買い替えたばかりなのですが、あれだけインク代が値上がりしてるのにメーカー推奨を守るためには年間9千円弱のお金がかかってしまう、と。

特に複合機になってからプリンタは便利なものとなり、パソコンのある家庭にはほぼ備わっています。でも、これだけのお金がかかると考えると単機能プリンタを安く買い、別にスキャナを買うという手段も有ではないかと思ってしまいました。

単機能プリンタって、インク買うより安いでしょ?って機種もあるんです。

【amazonリンク】

当エントリ作成時点での価格、3700円。
速度も利便性もきれいさも必要ない方には、これで十分かと。

Canon プリンター インクジェット PIXUS iP2700
キヤノン (2010-02-25)
売り上げランキング: 31


2016-04-25

【雑感】おもいでばこは「家電」だ、ということ。

デジタルフォトアルバム「おもいでばこ」でこんなブログエントリを見つけたので紹介。

大量の動画も安心。「おもいでばこ」の「おもいでばこスポット機能」の有効な使い方がわかった
(エアロブレイン)


おもいでばこスポットという機能についての紹介エントリなのですが、注目したのはこの言葉。

>真面目に作られた、真面目な家電。

テレビの近くに置かれる時点で既に「家電」ですが、デジタルフォトアルバムの利用者が少ない今はなかなか理解されません。

そして機能が増えれば増えるほど、製品チェックのコストがかさむので価格に反映せざるを得ません。これが高いと言われたら、HDDレコーダーなんて暴利をむさぼってます(ハードウェアの部品単価的には)。

安く作るにはベータ版を出荷し続けて、ユーザーにバグ取りしてもらうのが最も確実ですし、早いタイミングで市場に出すことができます。

でも、この製品は初代が出てくるまでに長い時間をかけて

「もっと良くしてw」

と言われ続けて、しごかれて、やっと世に出てきた製品なので、基本機能については初代から驚くほど変わっていません。それだけ完成された操作体系を持っていました。

ただし、速度や表示方法については地道にひたすら改良し続けています。

だからどのバージョンから乗り換えてもすぐに使い始められるし、「あ、良くなったね」と言われます。3代目と最新型(4代目)を併用していますが、やっぱり最新型が最も良い。こんな開発姿勢はまさしく「家電」でしょ?と言いたいのです。

twitterでリモコン買いたいと呟いていた人がいましたが、初代でも最新のリモコンが使えます。それがおもいでばこと言う製品だったりします。

コロコロ仕様を変えたり、発売を打ち切るようなものは「家電」にはなれないのですよ、と他メーカー向けに言って見たり<今のところ、各社とも真面目に作りこみを続けてます。もっと多くの人に「デジタルフォトアルバム」というものを使ってもらいたいなと思いつつ。

【amazonリンク】

今まさしく絶賛セール中です。

BUFFALO デジタルフォト・アルバム おもいでばこ 1TB PD-1000
バッファロー (2015-03-13)
売り上げランキング: 1,754
【関連リンク】

おもいでばこを含めたデジタルフォトアルバムについてはこちらをどうぞ!

【まとめ】デジタルフォトアルバム


2016-04-23

【レビュー】Canon PIXUS MG6930 1,開梱編

先日我が家のCanonプリンタの電源が入らなくなり、そのままご臨終しました。
交換インク買ってきたばかりだったのに。。。

でも購入が2008年と6年もたっていたので寿命かな、と。
そんなわけでプリンタを買ってきました。

Canonの複合プリンタの上から2番目の、Canon PIXUS MG6930です。

8年ぶりのCanonプリンタ買替。

EPSONのEP-805Aがあるのでプリンタの進化の度合いは感じていましたが、そこからさらに三年分。薄い。とにかく薄いです。縦横も小さくなっていますが厚さ方向の進化はすごい。

その分、インクが小さくなっているような気がしますがスルーです。

本体が薄くなったので箱も薄い。年月を感じる。
カラーバリエーションが2色しかないのですが、機能は最上位と基本機能・便利機能共にほとんど引けをとりません。しかし下位機種とは雲泥の差があるので、Canonプリンタのベストバイはこの一台でしょう。

色が白と黒のみ、というところでは上位機種と差別化。
あと、ガルウィングみたいに開くパネルはカッコいいですがとても使いづらい。がばっと開けよ。

これだけしか開かない。

かっこいいけど・・・

見えないし、手が入らない!!!
ユーザビリティをあっちに置いてデザイン追っかけちゃいかんです。

さて、ふたを開くとこんな感じ。
最近のはやり、一応保持するよ?的な棒でカバーする感じです。折そう。

かっこわるくない?
無線LAN接続なので、AC電源繋げば完了です。設置は楽々。

無線LANの電波は気を付けましょう。
設定はモニタに案内が出ます。アニメーション見ながら進めます。








こうやってインクが全部ささり、LEDが点灯したらふたを閉じます。

でも暗くて見えないよ!(フラッシュ炊いた)
用紙は2種類入れられます。


無線の設定はスマホアプリから設定可能。パソコン持ってない人でもOKです。


以下、スクリーンショットをぺたぺた。








ホント簡単です。

あと、インク同時購入で千円引きだったので購入(開けなければ劣化しないと言われたので)。今回買ったインクは標準容量ですが、確認したら「大容量は利用頻度が少ないと使ってるうちに詰まるかも」と言われてこれにしました。

同時購入。初期インクはこれより少ないんですよ、奥様。
標準インク代3回弱で本体が買えるので、この製品用のインク買うことは無いかも。
本体やすくなった分、インクは高くなりました。

ホント高い。
付属用紙も少なく。昔はA4とL版もついてたよ?

2L用紙のみ。

旧プリンタとの比較と使い勝手は次回。

【amazonリンク】

Canon  プリンター インクジェット 複合機 PIXUS MG6930 BK ブラック
キヤノン (2015-09-03)
売り上げランキング: 399