2010-05-28

iPadを買ってきたよレポート

さて。本日無事にAppleストア銀座でGetしてきましたよ。
週末にeneloopの記事とかとまとめて写真は投稿しますが、携帯でプチプチセルフ実況していた内容をまとめました。

■09:20

到着。テレビは朝から表参道のSoftBankばかり映していて状況わからなかったけど、こちらも2ブロックまで伸びていてやばい感じ。と思ったらそれは未予約者の列。予約者は隣のビルまでしか列伸びてない!やった。
その中でも契約に手間のかからないWi-Fiの購入者と3G購入者でまた別れる。


■10:00

水や傘を配るストアの店員はてんてこ舞い。もうすぐ店内に入れそう。タッチをいじってたらすごい暑さになった。報道陣は相変わらず。頭の上にはヘリがブンブン。カメラに映ってないと良いなぁw

未予約者も入店開始。こうなると予約者のメリットは薄くなるかな?→と思ったら、私の時は予約7.未予約3の割合で案内してた。あの行列の長さでこれは厳しいけど、これなら頑張って予約した甲斐がありましたよ,と。

■10:20

店内に。ここでも予約と未予約者に別れて並ぶ。二階は全て予約窓口だけど一階はiPadを展示。Macもあるので併せて買ってねと言う事かな?涼しいのでかなり楽。未予約者は炎天下の中、大変だ…

■11:00

もう少しで受付開始。この分なら予想より早く終わるかも。近くにテレビ局関係者が並んでいて連絡とりあってる。マスコミ優遇はしてないのかな?並んでる人も老若男女て感じ。子供はさすがに居ないけど。まわりでは着々と作業してる。アクティベーションにがあるから手間かかってるね。

■11:20

手続き開始。おば…お姉さんのてきぱきとした対応で作業は進む。事前に説明済んでいるためか書類の記入は最小限。行列の長さといい、頑張って予約して良かった~(;^_^A

席を移動してアクティベーション開始。て、すぐにおわったよ!所要時間約20分てところでした。

隣の外人さん、遠慮ない。納得出来ないことはガンガン主張してるよ。肉食だ~

■11:50

店内を一回りして、退店。失敗したと思ったのはアクセサリーを通販で頼んだこと。在庫足りないのを懸念したけどすげえある!やられた~。
※と思ったら空箱だったみたいで、やっぱり売り切れだったみたいです。さ、早く帰ろう。。。




とまぁ、並んでから店を出るまで2時間半、うち外での行列待ち時間は1時間。全然許容範囲でした。購入そのものには、予約のの時の作業と併せて40分ぐらい。1時間見ておけば問題ないでしょう。

というか、店員さんがとても親切に教えてくれるので、これを聞くのに結構時間がかかる。量販店のほとんどの店舗がNG食らったのは、この説明が出来ないのが原因でしょう。パソコン売り場とか、説明下手な店員大杉ですもの。もちろん出来る人もいますが、そう言う人がいる売り場は販売店リストに入ってます。やっぱり。。。



【関連エントリ】
Apple iPadまとめエントリ

2010-05-27

iPad、遂に明日発売です

既にAppleストア銀座とか、SOFTBANK表参道店に並んでる猛者がいますね。

■iPad:早くも行列 銀座1人、表参道3人 26日夕に(毎日.jp)

こちらにはそこまで根性無いのでヤメテクレー・・・

しかし、こう、マーケティングのアレもあるんでしょうけど、客にわざわざ並ばせるこの非効率さってなんとかならないものでしょうかね。整理券配って、順番が近づいたら携帯電話で呼び出せばいいわけでしょ?すげえ簡単な作業です。ご近所迷惑も最小限に抑えられますし。

ぶっちゃけ、AppleもSOFTBANKもユーザーに全然優しくないんですが誰もそれに触れてない。商品だけで繋がってる危うい関係を続けるのはよろしく無いと思うのですが、関係者の皆さんいかがなもんでしょうかね。

なら買うなよって話になるのですが、残念ながら商品の魅力がそれを上回るのでそれは別の話って事で。そもそもWi-FiにGPSがついていたら絶対ネットで買っていたし、わざわざ激混みが予想されるAppleストア銀座を選んだのは予約するときの関係で、一番近くて受け取りにも利便性があったから。好きで選んだわけではありません。そもそもAppleストア銀座、嫌いなんです<おいおい、言ってしまって大丈夫か?


とまぁ、愚痴はさておき今現在のpc4beginnerの準備状況を。

とリあえず、以下のものは予約済、もしくは入手済です。

 ・Apple iPad Case ←純正ケースです。使い勝手と値段のバランスで決めました。


 ・Apple iPad Camera Connection Kit←USB,SDカード利用の必需品

 ・VGA出力キット←ちょっとプレゼンで使いたいので



  ↑ここまでAppleストア(ネット)で購入。既に発送済みみたいです。
  ↓以下は入手済

 ・画面保護フィルム(非光沢)←マストアイテムでしょ。詳細はこちら。



で、予備候補はこんな所です
 ・スタンド←lenovoのトラックポイントキーボードが使えたら買う。


あと、入手後に購入するアプリはこんな所です。
 ・Pages ←iPad版ワード
 ・Numbers ←iPad版エクセル
 ・KeyNote ←iPad版パワポ

メインどころで購入を見送った周辺機器としてはドックですかね。わざわざドックに差しておく、という使い方はiPodTouchでもほとんどしませんでしたし、そもそも純正ケースをつけてると刺さらないという話だし。純正ケースのくせに、と思ってしまったんですが、確かジョブスさんはiPhoneを保護ジャケットをつけないで使ってるそうなので、iPadも同じくむき出しで使うから良いだろう、ということなんでしょうね。



キーボード付きドックは面白そうだったのですが、わざわざそれだけのために机の上にもう一つキーボードを追加したくない。



というわけで上記のようなラインナップとなっています。

ちなみに明日は9時頃には並んでるんじゃないでしょうか。入手したら仕事に行きますよ。なるべく早く捌いてくださいね>Appleストア銀座の皆様。


【関連エントリ】
Apple iPadまとめエントリ

2010-05-26

【レビュー】SANYO 高容量eneloop(KBC-L2AS)は素晴らしい

以前のエントリで開封式を掲載したSANYO 高容量eneloop(KBC-L2AS)ですが、順調にその威力を発揮してくれています。

そこで当エントリではこのKBC-L2ASがどれだけ役に立つかを、pc4beginnerの主観バリバリでまとめてみました。※そのうち画像も貼り付けます。

■タフネスさが素晴らしい

まず特筆すべきはそのタフネスぶり。5000mAという大容量は伊達ではなく、数値上ではモバイル無線LANルータのCovia CMR-250(1800mA)とiPodTouch(980mA※)、ついでにZAURUS SL-C3000(1800mA)まで満充電が可能です。


実際、CMR-250とiPodTouchは同時に充電しながら使う機会がありましたが(USBポートも2つあるので同時充電可能!!)、3時間ほど使い続けてもまったく問題無し。なんだこりゃ。

ちなみにDOCOMO N-02A(800mA)なら6回満充電できるわけで。電池消費が激しいDOCOMO PRIMEシリーズの携帯電話もこいつがあれば一日中通話しっぱなしでも怖くありません。スゲェや!!

■小さすぎて素晴らしい

巷には同じような外部充電バッテリーは数多くありますが、ここまで高容量でこんなにコンパクトな製品はありません。

■充電時間の長さが泣けるほど素晴らしい

これはデメリットです。間違い無きよう。

これだけの高容量電池ですから、充電時間も半端無いです。カタログ上ではフル充電に専用充電器で7時間、USB経由だとなんと14時間(!)もかかってしまいます。

しかしここで継ぎ足し充電に強く、放電が少ないeneloopの特性が活かされることになります。

使ったら充電。
コンセントを確認したら充電。
とにかく気が向いたら充電。

ヘビーユーザーなら充電をし続けることで、一日使い続けても問題ないでしょう。

というわけで我が家では日々

「どれだけ電気使うのよ!」

という家族のお小言を聞きながらCMR-250とiPodTouch、KBC-L2ASが仲良く充電されているのでした。

おしまい。

※iPodTouchの電池容量は、以下のリンクから推測しました。
Battery for iPod Touch 980mAh Li-Pol 616-0343

【関連リンク】
SANYO 高容量eneloop(KBC-L2AS)購入、開封式

※iPad対応の新製品(KBC-L2BS)についてもエントリを起こしました。(10/09/29)
【ニュース】SANYO 高容量eneloop(KBC-L2BS)がモデルチェンジします。

※結局、iPad対応の新製品(KBC-L2BS)を買ってしまいました。。。(10/12/19)
iPad対応のSANYO 高容量eneloop(KBC-L2BS)を買いました。
基本的に変わってないのですが、miniUSB→microUSB変換コネクタがつきました。

【amazonリンク】

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
三洋電機 (2009-11-14)
売り上げランキング: 68
おすすめ度の平均: 4.5
4 あると安心
1 xperia以外なら使えるかもしれんが
5 長距離国際線のお供に(もちろん日常使いにも)
4 おすすめですが
5 重宝してます

2010-05-25

iPad,appleストアでの店舗引き渡しはAM8時より開始

毎日カウントダウンのように情報が飛びこんできますが、今日は発売開始時間が確定のようです。

Appleストア iPad特設ページ

SOFTBANKのショップでは現在調整中とのことですが、後は在庫確保が予約分出来ているかどうかと、当日の販売方法がどのようになるかが焦点です。

基本的には並ぶぐらいなら買わない人なんですが、今回ばかりは並ばなければ手に入れられないし、かと言って整理券を配ってスムーズに配賦する、なんてのも考えにくいんですよね。。。

ということで、当日は予約時と同様結局並ぶことになると思います。


問題はどんな風に並ぶか。

まず心配なのは天気ですが、現在のところ雨ではないようです。これは大きなポイントです。
次に気温ですが、これは日中それなりの温度まで上がることが予想されるため、水分の補給は必須でしょう。
入手次第会社に行く予定なのでスーツで並ぶと思いますが、この暑さ対策をどうするかは考えどころです。

後は暇つぶしの道具ですが、予約の行列では、モバイル無線LANルーターがイーモバの電波を拾ってくれずiPodTouchが使い物になりませんでした。なので携帯ゲーム機と本を持っていく予定です。iPodTouchは音楽プレーヤーかな。

あとはトイレ対策として水分は控えめにしようと思います。

なんだかうちのブログにはふさわしくないエントリになってしまいましたが、お祭り前と言うことで御容赦ください。

【関連エントリ】
■Apple iPadまとめエントリ

2010-05-24

ついに金曜日、iPadが発売されるわけですが

今のところ店舗で3Gモデルを予約した人に対しての引き取り方法について、特に何の連絡もないのでやっぱり並ばないといけなさそうです。


これ、(ネット上では)あまり文句言う人いないけどなんか変な事だと思うのですけど、如何でしょうか。


何故かというと、5/10時点での店舗での応対時、一番最初に「この予約は発売日当日の購入が保証されるものではありません」と通告をしている時点でソフトバンクとAppleは免責になっていると考えて居ると思います。

なら、予約の列に並んでいる時にこの情報流すべきではないのかと思うのです←言われている人、いるのかなぁ。

私は1時間程度で済みましたが、中には2,3時間並んだ猛者もいたようです。
その後、いきなりこのように言われて「では辞めます」と言う人間、どれだけいるでしょうか。

何故このような面倒で残念な話になってしまったのか私にはわかりませんが、はっきり言えることはソフトバンクの契約は真っ先に打ち切るだろうと言うことです。孫社長が「みすみす武器であるiPadをドコモに渡すわけにはいかない」と明言されているように、武器としてiPadを囲い込んで来たわけです。

ところが、私のように通話も出来ないインターネット端末にわざわざ新規回線料を払いたくない変わり者もいる訳です。「常時接続のiPadで新しい体験を!」というなら、モバイル無線LANルーターを使ってる人にも多少なりとも配慮して欲しかったなと。だってGPS、3Gモデルにしかついてないんだもん。。。それが使って見たいんですよ。



例えば「今は契約しなくても良いけど、気が変わったらうちと契約してね」なんて事だったらちょっと感じ方も違ったかもしれません。しかしながら3G版の売上げ=契約者の純増、となるメシウマなネタを経営者としてほっておく訳にもいかなかったのでしょう。がっちり囲い込みをしてAppleに上納金を納め、戦略に組み込む。ええ、見事です。

唯一良心を感じるところとしては、プリペイド契約者は初月のお布施さえ納めれば、それ以降は払わなくても使い続けられるという話なので大変感謝はしています。なので7月以降は緊縮財政に向かう私は、契約純増としてカウントされるけど売上げの立たない幽霊ソフトバンク契約者としてiPadを使い続けるつもりです。初月のお布施はプリペイドを更新しなくてもWi-Fiスポットを使える(これ、ホントなのかな?)上納金として考えれば安いのかもしれません。張り切ってマクドナルドに通おうと思います。

そんな勝手な私怨を抱きつつ、5月28日(金)を心待ちにしています。

・・・その前にお仕事がいっぱいあって、本当は全然考えられていないのですけど(^^;

【関連エントリ】
Apple iPadまとめエントリ

2010-05-21

Office2010の発売日決定、そしてweb版の無料ソフトは?

Office2010の発売日が決まったようなので、遅ればせながらベータ版の使用感と併せてのエントリです。

マイクロソフト、「Office 2010」を6月17日発売

4月16日に開発完了をアナウンスしていましたが、一般発売は6月17日でファイナルアンサー。
各エディションは以下のようになっています。

■Office Personal 2010
  ※Word 2010、Excel 2010、Outlook 2010 の最小構成
   通常版 29,800円 アップグレード優待版 15,800円
   2年間ライセンス専用 永続ライセンス変換パッケージ 10,800円
■Office Home and Business 2010
  ※PersonalにPowerPoint 2010とOneNote 2010 を追加。
   通常版 34,800円 アップグレード優待版 25,000円
■Office Professional 2010
  ※さらにPublisher 2010とAccess 2010を追加。全部入り。
   通常版 59,800円 アップグレード優待版 37,800円
■Office Professional Academic 2010
  ※学生や教育関係者向けの全部入り。構成はProfessionalと同じ。
   28,381円

価格構成で目新しいのは、パワポとワンノートを追加したHome and Businessの追加。データベースソフトのAccessや印刷物作成のPublisherがいらない方用ですね。

また、2年しか使えないと限定すればPersonalが安くなっています。追加料金を払うことで延長も可能なので、パソコンを長く使う予定が無い方にはいい選択肢かもしれません。

また、日本語入力システム「Microsoft Office IME 2010」は6月17日より無償でダウンロード提供とのこと。私はこれの良さがわからないのですが、どんなもんなんでしょう。

昨年11月29日からパブリックベータ版を公開していて使ってましたが、2007よりは多少安定度が上がったという言う印象です。

あと、今回の売りであるWebアプリケーション版の「Office Web Applications」についてはいまいちです。まずWindows Liveというマイクロソフトが提供しているインターネットサービスに登録し、その上でWindows SkyDriveという無料の保存スペースにOfficeのファイルをアップロードする必要があります。

つまり、これを使いたければ俺たちのインターネットサービスを使ってデータはそこに保存しろよ、という囲い込み戦略の一端なんですな。だから記事にもならないし、宣伝も少ない。情報もごく僅かなのはそのせいでしょうか。このブログにもおかげで、検索でのアクセスが細々とあり恩恵を受けていますが。。。

そこまでして使えるようになるOffice Web Applicationsですが、今のところOffice97にも劣る簡易版です。例えばExcelでは画面上に配置した吹き出しやテキストが表示できません。本当にセルを表示するだけ。

これならOpenOfficeを使います。。。

というわけで余り積極的に記事を書く気になれなかったのですが、半年間使っていたのでとりあえずエントリしました。検索から流入してきた方、ゴメンナサイ。それぐらいの内容だ、という感想だったと言うことで。

【関連リンク】
Office2010、beta版ダウンロード提供中(ただし英語版)

この後日本語版が提供されてボチボチと使ってました。CPUがAtomでもそれなりに快適に動いてくれますし、2007の激重ぶりを考えると改善はされていると思います。見た目もきれいですよ-!

2010-05-20

SHARP Net Walker PC-T1が駄目すぎるたったひとつの理由

キーボードの出来が残念過ぎて、あちこちの完成度もいまいちだったので見送ったSHARPのモバイルLinux端末であるNetWalkerに、キーボードレス端末が追加されました。

SHARP Net Walker PC-T1


が、あまりにも残念過ぎて溜息しか出てこない。もうSHARPの中に、ZAURUSのDNAは残ってないだろうという結論に達しました。

というわけで更新放置中のNet Walkerまとめエントリの更新は当エントリを持って完了とします。では最後に、残念度でだめ押しとなったこのキーボードレス端末の残念な理由です。

■文字入力が駄目すぎる

ZAURUSという携帯端末が見せてくれた新しい世界のひとつに、「こんな小型デバイスでもこんな快適に文字が入力できるんだ」というものでした。当ブログではキーボード入力が快適な事ばかりに焦点を当て続けてきましたが、実は手書き文字入力の認識度は素晴らしいものがあります。ペン入力が残念過ぎるiPhoneではこれは絶対に真似できません。何年もかけて磨き上げた文字認識能力は、SHARPが誇るべき素晴らしい機能だったのです。

それをきれいさっぱり捨て去った初代NetWalkerには本当に驚きましたが、これにはまだキーボードがありました。

そして、キーボードレスのこのNetWalkerにはキーボード付きと同じ機能しか有りません。どうするのかと思ったらソフトウェアキーボードをどうぞ、ですって。


アハ、AHAHAハハ(;△;


なめてんのかバカ野郎。

文字データに出来ないメモをする。そんな状況がどれだけあるんだよ。

pomeraが何故売れてるのか考えたことがあるのか?
それだけテキスト入力ってのは現代社会で必須なんだよ。

難しい事を逝ってるのではなく、キーボードレスなんだから過去に磨き上げた大切な資産である手書き文字入力機能を使いなさいよ、ということなんです。そんな簡単なことを商品が発表されてから外部から叫んだって意味がないことぐらいわかってますが、言いたくもなりますがな。SHARPって会社に期待をしてたんですから。


さようなら、ZAURUS。
君はもう、本当にSHARPから葬り去られた存在だったんだね。


私は今使っているSL-C3000を大事に使いながら、iPodTouchが見せてくれる新しい世界に羽ばたきます。これはもう、残念ではなく無念なニュースでした。

というわけで、SHARPから華々しくデビューしたNetWalkerについては本当におしまいです。

【関連リンク】

■いまさらですがiPodtouchの第一弾レビューです。入手~一ヶ月

■SHARP NetWalker まとめエントリ

2010-05-19

【Tips】Google Chromeのインストール

最近、所有している全てのパソコンでデフォルトブラウザとなりつつあるGoogle Chromeですが、初心者にはインストールの手間がかかるためなかなかインストールまで辿り着いてもらえません。と言う訳で、こんなに簡単だということを見せるためインストールの画面を並べてみました。ここではWindows7を例に取りました。

まず以下のリンクよりGoogle Chromeのインストールを開始します。

■Google Chrome

画面右側にある「Google Chromeをダウンロード」をポチッとクリックして、インストーラを手に入れましょう。ダウンロードが完了したら、実行ファイルを起動します。


ダウンロードが完了すると以下のインストール開始画面が表示されます。「同意してインストール」ボタンをクリックして次に進みましょう。


アプレリケ-ションの実行を尋ねられますが、気にせず「実行」ボタンをクリックします。、


するとこんなインストール準備画面が表示されます。暫くするとWindows7のセキュリティチェックで「実行しますか?」と聞かれますが、ひるまず次へ進みましょう。


今度はインストーラがDLされます。暫く待ちましょう。


次にインストール作業が始まります。進行状況が表示されますので、暫く待ちましょう。


完了するとこの画面が表示されます。「Google Chromeを起動」ボタンをクリックしましょう。


起動するとこんな感じで画面が表示されます。使い方は別のエントリで紹介しますので、ちょっとお待ち下さい。

2010-05-18

レビュー:プロテック P-4WAY USB ACアダプター PD-4シリーズ

USB経由での充電機器が増えてきたので、こんな際物を手に入れました。



コンセントに挿すUSB充電ポートなんですが、なんと4個口。



私の場合
 ・iPod touch
 ・Covia CMR-250(モバイル無線LANルータ)
 ・携帯電話
 ・ZAURUS or PSP
と、これが全部埋まってしまうのですw



会社ではセキュリティの関係でPCにUSB機器をおいそれと刺せない場合が多いと思うのですが、これさえあれば怖くありません。

ただし非常に目立ちますが(^^;

【amazon商品リンク】
プロテック P-4WAY USB4基搭載ACアダプター PD-4BK ブラック 【iPod nano 5G/iPhone 3G,3GS他/iPod各種/ゲーム機/携帯】
プロテック (2009-04-14)
売り上げランキング: 1172
おすすめ度の平均: 4.5
5 すっきりコンパクト、とても便利!
5 ポートの数より電流値でえらびました
5 USBポート4個は便利
4 据え置き用に使っています
5 やっぱり4つ有ると便利.

2010-05-17

iPadの保護フィルムが到着しました(ELECOM AVA-PA10FL)

amazonの入荷状況で1~3週間となっていて、間に合わなかったら嫌なのでポチッとしておいたら3日で届きました。嘘つき。


こいつはマット(非光沢)でかつ指滑りがよいと評判のもの。たぶんVAIO typePで使ってる液晶保護シートと同じ材質だと思うので、かなり映り込みが緩和されるはずなんですよね。iPadは28日にならないと入手できないので、使用感はその後に。

ちなみにamazonには商品パッケージが無く、説明もしょぼかったので表と裏をスキャンしたものを掲載しておきます。情報が欲しい方はどうぞ。

■表


■裏


【amazon商品リンク】←お約束。
ELECOM iPad 液晶保護フィルム マット AVA-PA10FL
エレコム (2010-04-23)
売り上げランキング: 5
おすすめ度の平均: 4.5
4 及第点
4 無難な保護フィルム
5 謳い文句通りの商品

2010-05-13

SANYO 高容量eneloop(KBC-L2AS)購入、開封式

iPodTouchやCovia CMR-250など、最近身の回りのモバイル製品が増えて来て電池切れに遭遇する機会が増えて来たため、SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS を購入しました。今回はその開封式と外観についてエントリします。

実は今年に入ってからずっと購入を検討していたのですが、amazonではしばらく品薄でなかなか購入できなかったのです。最近やっと供給が増えて来たのか、amazon本体でも取り扱いはじめたのでポチリ。

珍しくカトーレックではなく佐川で来たと思ったら(お急ぎ瓶が不要なほど配送センターの近くに住んでいるのに)珍しく時間がかかると思ったら、なんか箱にリチウムと大きく表示がされていて。


航空法が厳しくなってリチウム電池は爆発物扱いらしいとなり、遠距離でも陸路での輸送になってしまうんだと聞きましたが(郵便局のお姉さん情報)、陸送も影響があるんですかね。

で、こんな感じでくるまれていました。爆発物にしては簡素じゃね?


普通のeneloopのパッケージと同様、ペット樹脂の反エコロジーばりばりな半透明パッケージ。


はさみを使って開封します。いつも手を切りそうになるんですが、SANYOさん、もう少し考えてくれないかな。。。


内容物はこんなかんじです。電池本体、説明書、充電用のACアダプタとminiUSBケーブル。


eneloopなのでそのままでも使えますが、電池食いなiPodTouchで使うため即座に充電開始です。USBと専用ACアダプタの2系統ありますが、ACで7時間、USBではなんと充電に14時間もかかるとか。それに見合うタフネス(5000mA)ですが、すげぇなぁ。。。。


大きさですが、厚みはDOCOMO N-02Bと比較すると一番厚いカメラ部分とほぼ同じでした。しかし角のない丸い形状で持ちやすいためかそれほど厚みは感じません。手のひらにすっぽりと収まりますが、ずっしりとした重さがあります。電池が詰まってるんだろうな。


縦横はiPodTouchと比較してみました。ちょうど液晶画面ぐらいの大きさですね。



さて、充電に偉く時間がかかるので今回はここまで。いま、ボチボチと連れ出していますので使用感についても(気が向いたら)エントリします。→しました。こちら。

※iPad対応の新製品(KBC-L2BS)についてもエントリを起こしました。(10/09/29)
【ニュース】SANYO 高容量eneloop(KBC-L2BS)がモデルチェンジします。

※結局、iPad対応の新製品(KBC-L2BS)を買ってしまいました。。。(10/12/19)
iPad対応のSANYO 高容量eneloop(KBC-L2BS)を買いました。
基本的に変わってないのですが、miniUSB→microUSB変換コネクタがつきました。

【amazonリンク】

SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2AS
三洋電機 (2009-11-14)
売り上げランキング: 68
おすすめ度の平均: 4.5
4 あると安心
1 xperia以外なら使えるかもしれんが
5 長距離国際線のお供に(もちろん日常使いにも)
4 おすすめですが
5 重宝してます