週刊アスキー・ブロガーレビュー・プログラムに応募してたら、当選したようです。
↓
週アス増刊・別冊・書籍 ブロガーレビュー・プログラム
実質2ヶ月程度の運営ブログを拾っていただき、結構びっくりです。
ありがとうございます>編集担当者様
これは早速取り上げねばということで、とりあえず全部読みました。
・・・これ、すごいです。
雑誌の特集は今まで何冊か見ましたが、これは現時点でのネットブックバイブルと言っても良いのではないでしょうか。
・ミニノート完全カタログ
・注目のミニノートを10機種紹介
・お買い得18機種徹底比較
・お役立ち周辺機器46
この辺は、機種が増えすぎた現在ではパソコンショップで実機に触れる前に読んだほうがいい内容です。
特に徹底比較がお勧め。
キーボードとタッチパッドの使用感を一気に比較していて、私は実機に触って確かめたことが頭の中ですっきりとまとめられました。これ、結構重要なポイントですよ。視点が流石です。ううむ。
他にはアンチウィルスソフトの比較も嬉しいです。速度の劣るネットブックですから、少しでも負荷を減らし、かつ安全なソフトを選びたいのが本音です。
後は韓流UMPCの特集やWindows7導入検証、SSD換装等はヘビーユーザー向けなのでスルーするとして、昨年のEeePCショック(と勝手に言ってます)以降のおさえるべきマシンをすべて押さえ、かつここ数ヶ月で一気に進歩したネットブックの魅力を余すことなく網羅しています。
このところ、解像度の制約がゆるくなったりIONプラットフォームやAtomデュアルコアなど、ネットブックが一気にノートパソコンの主流を狙える技術が台頭しつつあります。そこに各社から発売されたスタイリッシュな外観や一気に進化した入力デバイスなど、受け入れ側の準備も整いつつあります。
この本を読むと、そんなネットブックの「今」が余すことなく感じられます。
さ、明日は本屋で手にとって良さを感じてレジへレッツゴーです<宣伝、宣伝(^^
最後に。
この本、少なくとも半年は使えます。
雑誌と片付けるにはもったいない出来ですし(紙の質がメチャメチャいい!)、中綴じだから見やすい。
ネットブックを今から選ぶのなら、みっしりと情報の詰まったこの本を読みながら検討することをお勧めします。
俺も、X61が無ければLavieLightあたりを・・・<最近どこかで使ったなぁ、このフレーズ。
本の目次はこちらからどうぞ。
http://weekly.ascii.jp/2009/06/626_1.html
0 件のコメント:
コメントを投稿