2010-06-02

続々と発売されるタッチパネル採用のコンピュータ(2010/06)

ちょっと数が多すぎてついて行けないのですが、簡単にまとめ。

■Acer Stream(スマートフォン)
 ・Acer、iPad対抗タブレットやハイエンドスマートフォン「Stream」を発表

■Acer LumiRead(電子ブックリーダー) 6inch
 ・Acerが電子書籍端末「LumiRead」を発表、タブレットも投入か

■DELL streak(SlatePC)→ Android 5inch
 ・DELLがタブレット端末「streak」を正式発表、Android採用でFlashにも対応予定

■SONY(SlatePC)
 ・ソニーがAndroidタブレットを発売する見込み、ゲーム機や携帯電話などを組み合わせた複数の新製品も

■MSI WindPad(SlatePC)→Windows 7 or Android 10inch
 ・MSIがタブレット端末「WindPad」を発表、Windows 7とAndroidモデルの2機種

■ASUS Eee Pad(SlatePC)→Windows 7 10inch or 12inch
 ・ASUSがついにiPad対抗の「Eee Pad」を正式発表、バッテリー駆動時間は10時間以上

■Asus Eee Tablet(電子メモ?)8inch
 ・Asus、「2450dpi」手書きタブレット Eee Tabletを発表 
 ・動画:モノクロ手書きタブレット Eee Tablet プレビュー
 ・COMPUTEXのASUSブース、Eee TabletやEee Padが人気

画面サイズは5インチ~12インチ、機能はただのメモ帳(?)からフルWindowsまで、と各社バラバラ。

iPadが先駆者として注目を集めてくれた分、後続の各社とKindleはそれをベンチマークにして「対iPadでこの点が優れている」と説明するだけで済む。先駆者の濡れ手に粟のマーケットも確かに魅力的だけど、こういフォロワーにもマーケットが産まれれば、タッチパネルがメインのコンピュータの市場は確固たるものになるでしょう。

ただし各社ともまだまだずっしりと重く、挙動も(特にフルWindowsマシンは)モッサリ感が否めない。Appleはそのチューニングが絶妙で速度を感じさせませんが、これらはどこまで頑張れるかが見物です。


個人的に注目なのがAsus Eee Tablet。


画面こそモノクロ液晶ですが、無線LAN機能と音声入出力、microUSB、microSDメモリーカードスロットなど「繋ぐ」機能を最低限ですが備え、かつ価格が約2万円。フォトアルバムや電話帳など持ち運びたい情報と、背面カメラやボイスメモ機能などで記録機能もバッチリ。これでwebブラウザを搭載すれば、辞書機能もあるようなので子供の学習用端末としてはiPadよりもこっちのほうが良いんじゃ無いでしょうか。iPadじゃ絶対遊んでしまいますから。。。

ただし重量がわからないのがネック。個人的には強化プラスチックを多用して、野暮ったくても良いので軽くて強い筐体なら完ぺきです。シンプルな機能もwebブラウザさえ搭載してくれれば解決してしまうので問題無し。

暫くはタッチパネルコンピュータには困らないで済みそうですが、こう多すぎるのも考え物ではあります。


【関連エントリ】
■Apple iPadまとめエントリ

0 件のコメント: