今自動リチャージの設定を解除しようとしたら、リチャージ解約の画面にキャンセルボタンしか出てこない。
なんで???

たぶん今キャンペーン中で解約できないのかもだけど、ただでさえいろんなことの説明不足の上にこの扱いですか。。。めんどくさいからSOFTBANKショップにも行かないし(ちゃんと説明するのに時間かかりそうorできない、という不信感)、JAROにも行かないです。が、SOFTBANKへの不信感は大きく増加。
今日は山梨の方に遊びに行ってきて、3G通信とイーモバ+COVIA CMR-250(モバイル無線LANルーター)の組み合わせとで使い比べてきたんだけど、速度はともかく電波が安定しない。地方でイーモバに負けるってのはちょっと無いでしょう。具体的には勝浦、甲府、清里あたりです。清里はどちらもNGでしたが、その他の2つはイーモバの方が安定して回線繋いでくれました。
実は今日の結果良ければ使ってみようかとも思ったんだけど、どう考えたって毎月4千円の負担増を許容できるレベルではなかったので設定変更しようとしたらこの状況でした。そりゃ、SOFTBANKで無ければねぇと言われても仕方ないですね※DOCOMOのガラケーは安定して回線を確保。
ちなみに解約できなかった理由として考えられるのは以下ぐらいでしょうか。
・昨日3G設定をしたばかりで、まだ解約できる状況ではない。
いずれにせよ規約がここにアップしにくいのですが、後で追加しておきます。あと、何かわかったらそれも追記しておきます。
iPad、巷で言われているほど凄いとは感じられないアラがちらほらと見え始めていましたが(あ、でもすげぇ製品ですよ!)、ちょっとこれはいただけないです。あと、クレームとかそういう類でもないです。ただ、iPadの設定がiPadからしかできなくて、ちょっとわかりづらくて、やっとたどり着いたら契約の設定変更が出来なかった、ただそれだけの話なので。
ああ、夜中にカチンと来てしまってろくでもないエントリ上げてしまった。。。
(2010/07/07追記)
上記の画面を下にスライドさせるとボタンが出てきました。Windowsのようにスライダーが出てくれればすぐ気が付くんですが。。。ちょっと気がつくの遅れて、100MBプランが継続されてしまいました。上納金上積みで。
細かいことはまた追記します。
【関連エントリ】
Apple iPadまとめエントリ
2 件のコメント:
しねこのばか
ねがきゃんしてんなよ
そにーしんじゃが
↑ちょっと気になったコメントだったので公開しました。
ソニーの製品のエントリがそんなに多いとは思わないですし、そちらでも良い部分と駄目な部分をあげてますので、どう捉えるとそう感じるのか教えてもらえるとありがたいです。
コメントを投稿