2015-09-03

Canon CS100 ファーストインプレッションとCanonの取扱いについて

CS100、銀座のショールームに見に行ってきました。
しかし「専用のモニターがない」と係員がいないと使えませんでした。

HDMIケーブルが刺さってない。リモコンも、ない。

さらに写真が1枚も入っておらず。係員とお話させていただきながら取り込みとかいろいろ試してきました。ちなみに有楽町のビックではサラリーマン風の二人が興味津々で占有していた。このギャップにもにょっとします。

あれだけサクサク動くもの作ったのだからシンプルな(無愛想、ともいう)UIの機械では写真がないと買う気になれないのでは、と思うのですが、いかがでしょうか。ていうか、なんでビック有楽町のほうがやる気なの?

カメラ別絞り込みだとメーカー名は出てきません。あれ、スマホ写真取り込むのに問題があるんじゃ無かろうか。カメラの対応は新しめのCanon製カメラに限る、て公式サポートで絞り込んでるからだろうけど、Canonが作ってないスマホ取り込めるんですよね、と。

冷遇されていたCS100があまりにも不憫で「Nikonはおもいでばこで個人の写真ギャラリーしてるのご存知ですか?」と言ったら知らないと言われたので「見に行ったほうがいいよ」と言っておいた。歩いて10分ぐらいだし。

おもいでばこはしっかりと活躍中でした。

動かして何ぼのデジタル製品を、動体展示(意味あってるかな?)もせずポツーンと置くだけって、それってどう思われますか?とCanonの銀座ショールームの責任者に聞いてみたい。御社のカメラは電池も入れず、レンズもつけずに展示するのですか?と。

もちろん動くよ。

本社とショールームの意思疎通がうまくいってなくて、展示の準備が間に合わなかっただけだと信じたい。なので展示のアイデアを出して身分を明かして、暫くしたらまた来ると伝えて「金がたまったら買うから!」と言い残して出てきた。次もこの状態だったらCanonも知れたもんだ、と思うことにする。

カメラ業界って、撮影した写真の参照・保存がプリント「だけ」の時代から脱却できてないだろうといいたくなる。今は選択肢の一つになって、デジタルのまま保存というパスをもっと大事にしないとほんとにやばいよ?と言いたくなる。デジタルでライブラリ化されて初めてプリントに目が行くんだよ、と。

というわけで動かすこともろくにできなかったので、モニタに申し込んでみました。

cweb.canon.jp/cs/monitor-cam… 

もちろん対応カメラがないと十全に良さが引き出せないので嫁さんのカメラ(Canon IXY 900IS)もリプレースして試すつもりです。

【関連リンク】

 【まとめ】Canon Connect Station CS100

 【まとめ】各社のデジタルフォトアルバム一覧

【amazonリンク】

白と黒。





0 件のコメント: