(最終更新:2010/01/21 おまけ追加、必読。)
■トラックポイントキーボードとトラベルキーボードの比較 その1(2009/10/05)
■トラックポイントキーボードとトラベルキーボードの比較 その2(2009/10/06)
■トラックポイントキーボードとトラベルキーボードの比較 その3(2009/10/07)
レビュー、全三部作。
その1は寸法の比較です。その2は細かな作りを、その3では肝心のキータッチと配列について比較します。
■lenovo ThinkPad USB トラックポイントキーボードが届きました。
(2009/10/04)
ようやっと到着です。発送の知らせが当日のAM2:00、到着がAM8:00。いい仕事してくれます。
■ThinkPad USB トラックポイントキーボード、来月入手(2009/9/17)
やっと納期確定したら、さらに1ヶ月ときいてショックでした。
それでも手に入れている人はいたんですよねぇ。。。
■走りの製品は入手が難しい。NetWalker然り、ThinkPad USB トラックポイントキーボード然り。(2009/09/16)
入荷予定未定の時のエントリです。※メインはNetWalker
■ニュース:ThinkPadクオリティを受け継ぐキーボード、新モデル発表-ThinkPad USB トラックポイントキーボード-(2009/09/08)
このキーボード発表時のエントリです。本当に驚きました。
■レビュー:ThinkPadクオリティを受け継ぐキーボード -Lenovo ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付-(2009/08/09)
実質的な前のモデルであるLenovo ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付のレビュー記事です。色々言われましたが、コストパフォーマンスを考えなければ良いキーボードだったと思います。
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(日本語)(amazon)
ThinkPad USB トラックポイントキーボード(英語)(amazon)
【おまけ】
私のRSS購読しているブログ「録画人間の末路」の管理人様が購入されたようです。確かに店頭で触れてみないと買いにくいのがキーボードですが、秋葉原で触れるところがあるのは知りませんでした!実機に触れないからと購入をためらっている方はぜひ秋葉原にお出かけください。「クレバリー」さんで取り扱いしているようです。
めぐり合い、そして(録画人間の末路)
0 件のコメント:
コメントを投稿