でもそれは買う気持ちにウソが無いわけじゃなくて、欲しい製品が出るタイミングでだいたい予算不足で、目途が立ってくると次の製品が来て、悩んでるうちに予算不足になり・・・を繰り返しています。アベノミクスが遠いのです。
そしてまた、K-S2とかK-1で悶々としているところに新しい刺客がやってきました。
その名もK-70。
![]() |
デザインが正統派に回帰。 |
K-S1,K-S2と飛び道具的な入門機を立て続けに出した後、K-30、K-50と続いた入門機シリーズを受ける形の型番の製品です。
攻めすぎたボディデザインを改め、正統派のデザインにまとめてきています。
そして何より。
シルバーがあります!
シルバーがあるんです!
![]() |
キターーーーーーーーーーーー! |
多色カラーでもシルバーはありましたが、受注生産でした。
今回はカタログモデルとして登場です。
最初のデジイチであるNikon D50以来、私の中ではデジイチはシルバーなんです。
D5100,D5300とあきらめましたが、ミラーレス研究用に買ったPanasonic DMC-G5もシルバーです。
![]() |
今最も持ち出されるこいつもシルバー。 |
ブラックボディと違って熱を吸収しないし、シャープに見えませんか?
しかもバリアングル液晶を備え、Wi-Fi機能も備えてる。GPSが無いのが心残りですが。
というわけでまたしても要チェックな製品を繰り出されました。
稼がなければ。
マジで稼がなければなのです。
【amazonリンク】
PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【シルキーシルバー】 K-70 BODY SILKY SILVER 16983
posted with amazlet at 16.06.09
ペンタックス (2016-08-19)
PENTAX デジタル一眼レフ K-70 ボディ 【ブラック】 K-70 BODY BLACK 16245
posted with amazlet at 16.06.09
ペンタックス (2016-08-19)
0 件のコメント:
コメントを投稿