パナソニック、撮影画像を一元管理できる「パーソナルメモリーマネージャー」(価格コム)
パーソナルメモリーマネージャー BN-SDPAP3(公式HP)
![]() |
パーソナルメモリーマネージャー BN-SDPAP3 |
公式HPから引用した言葉は以下の通り。
スマートフォンで撮った写真や動画を自動で保存・共有できるストレージです。SDカードスロットやDLNA(お部屋ジャンプリンク)に対応しているので、デジカメ写真を保存したり、テレビの大画面に映して楽しめます。プライベートやビジネスなど、幅広い用途に使えます。もう一回。
スマートフォンで撮った写真や動画を自動で保存・共有できるストレージです。SDカードスロットやDLNA(お部屋ジャンプリンク)に対応しているので、デジカメ写真を保存したり、テレビの大画面に映して楽しめます。プライベートやビジネスなど、幅広い用途に使えます。SDカードでの保存はおまけです。
そう。
デジカメのデジタル写真の保存はおまけなんです。
でも、
Panasonicはスマホ作ってませんから!
デジカメは作ってますけどね!
自社製品用の写真用専用ストレージは持ってません。
HDDレコーダーが一応それですけど、これ、連携するのかなぁ。
あと。
年々大容量化するスマホに対して、内蔵32GB,拡張はSDカードでって仕様はどうなんでしょう。
デジタルフォトアルバムのジュエリーボックスは16GBしかありませんが、画像を圧縮して取り込むのでHDDレスが可能なんです。
![]() |
取り込む画像を圧縮するからHDDレスを可能にしている。 |
容量、足りますか?
しかもクラウドは他社に丸投げ。
その写真の公開範囲とか、責任は自分で取ってねという仕様です。
だからデジタルフォトアルバムも名乗ってないんでしょうけど。
想定価格が2万円ぐらいだそうです。
とりあえず様子見しますが、Panasonicはデジタル写真の保存については残念仕様の製品が多い(凄く良い線は行くんですよ!!!)ので今回もその歴史に一ページが加わるだけのような気がします。
今日はそんな感じで。
※1/28 追記
この製品、HDDレコーダーでのバックアップに対応してます。
でも、バックアップのみです。
これ騙される人でてくるぞ、と。
【関連エントリ】
【まとめ】デジタルフォトアルバム <これも合わせてどうぞ。
【amazonリンク】
※当ブログとしては、以下の2つを購入して組み合わせて使うことを推奨します。
トレンドマイクロ
売り上げランキング: 215,198
売り上げランキング: 215,198
バッファロー (2015-03-13)
売り上げランキング: 1,410
売り上げランキング: 1,410
とりあえずは購入予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿