当エントリで紹介するEPSON MOBERIO BT-200AVはengadget日本とAMNさんが主宰した「「スマートグラスを半年お貸しします」エプソン「MOVERIO」体験会」でお借りしているものです。
前回のレビューで見事撃沈してしまった電車利用。
問題は以下のポイントでした。
・シースルーで向こう側にいる人の視線を感じる。
・目立つので恥ずかしい。
うむむ。
解決策はないものか。
・・・そうだ、新幹線に乗ろう。
ということで新幹線に乗って試してきました。
新幹線の座席は全て進行方向を向いており、視界に人は入りません。
2人席の奥に座れば、見られるのは隣の人だけ。
しかもリクライニング機能があるのでゆったりした姿勢で視聴できます。
・・・MOVERIOのための環境だ!
というわけで実家まで乗ってきました。
![]() |
こんな感じ。 |
まずはモバイルルーターでネットに接続。
動画を見るのもメガネ型なので、視線をふらふら移動できるので楽ちん。
ふと気になったらメールチェックも可能。
webもサクサク。
・・・良いではないですか。
シースルーで日常のシーンで使うことを期待されているようですが、SONYの似たようなメガネ型モニタと比べて、誰かに声をかけられても気が付けるってのはメリットです。見えてるから。
また、実働2時間働いてくれるのも大きいです。モバイルバッテリーを利用するとさらに稼働時間が伸びますが、目が疲れるのでこれくらいでちょうどいいです。ごっついケースから取り出すのにはゆったりした空間が必要でしょうから。
これを展開する必要がありますからね。 |
というわけで新幹線移動の多い方は簡易AVシアター+メール&webチェッカーとしてなかなか優秀ではないかと思います。
まだまだレビュー、行くよ!
続く!!
【関連リンク】
【まとめ】EPSON MOVERIO BT-200
【amazonリンク】
エプソン (2014-06-30)
売り上げランキング: 8,161
売り上げランキング: 8,161
エプソン (2014-06-30)
売り上げランキング: 13,467
売り上げランキング: 13,467
0 件のコメント:
コメントを投稿