パソコンとカメラに繋がるもの

HP「PC・デジタルのアンテナ」では、複数ブログやAllAbout、リアルでの活動情報を発信しています。当ブログではデジタルガジェットについての情報を発信していきます。
2013/01/16、パソコンとそれに繋がるものからブログ名を改名しました。

2025-06-25

つまずかない接続、って大事。Bluetooth搭載でセットアップが簡単に(ScanSnap iX2500)

›
前回の記事 ではSoCまわりを中心に話をしましたが(それ以外も非常に多かったんですが)、今回は 接続まわりの“ちょっと地味だけど超重要”な進化ポイント に絞って紹介します。 Wi-Fi設定、いきなり快適になってる まずはWi-Fi。これ、最初の「無線LANルーター接続」...

iX2500買いましょう。以上。

›
 ScanSnap iX2500 発表会に参加してきました。 結論は「素晴らしかった」。 今回はそれだけ書きます。 まず、従来の据え置き型のPFU製スキャナを持ってない人はiX2500を買ってください。 従来製品はダメです。 ディスコンになるiX1600は特にダメです。 昨日 あ...
2025-06-24

いまさらix1500。でも、ぜんぜん困ってない話。

›
明日(もう今日ですが)、ScanSnapの新製品が発表されるらしい。現行機種のix1600/1400が2021年だったので、4年ぶりの主力商品の更改となる(ちがうかな?)。 どんな製品が出てくるのか興味がありますが、その前にちょっと振り返っておきたい話があります。 いまだにi...
2024-04-30

【おもいでばこ】ついにPCアプリで絞込対応!!!

›
  歓喜感激の情報だったんですが、おもいでばこユーザー&PCアプリを使ってない人には全く伝わらないネタで。思わず半年ぶりにエントリを書きました。 (以下、リンク) 【写真整理がもっと便利に】「おもいでばこ」最新アップデートレビュー ポイントはここ。 ><2024年5月追記...
2023-08-13

【レビュー】打ち箸-タイプスティックス-と、トラックポイントキーボード

›
※当エントリで説明している使い方は、公式とは一切関係ありません。 この使い方で打ち橋を利用して問題が出ても、公式にはクレームしないで下さい。 あくまでも自己責任で。 年に一回更新すれば御の字の当ブログ、久々のエントリです。 しかも、前のエントリが同じくファーイーストガジェットさん...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
pc4beginner
写真整理アドバイザー、およびAll Aboutのパソコンガイド、およぶシステムエンジニアのキャリアを生かしてデジタル写真整理術専門家として活動しています。

お仕事としては写真に限らず、デジタル全般の仕組みをわかりやすく噛み砕いて言葉にしたり、文章にしています。
お仕事依頼は相談レベルからお受けしていますので、私のHP(暫定運用中)からお気軽にどうぞ。
PC・デジタルのアンテナ (β)
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.